英検1級 受験レポート

新形式の英検1級を受験してきました。

試験のやり方や本会場での流れなど…参考にしていただけることがあれば幸いです!

1級の受験は本会場のみです。


一次試験

【出発前の準備~試験開始まで】

受験票に書いてある持ち物を確認!

腕時計を装着して会場に向かいます。※時計がない会場もあるので必須!!

本会場受験は、受験票に証明写真が必要です。はがれてしまわないように、しっかりと貼り付けましょう!!

座席の指定がないので、受験票の入場開始時間より30分程度早めに行き、並んで開場を待ち、先に座りやすい席を選びます。

スピーカー正面の、中ほどに座る派です(∩´∀`)∩

お手洗いをすませ、個人情報欄を記入して、試験官の説明を聞きながら開始を待ちます。

【試験開始!】

1級新形式:リーディング問題が6問減った分、ライティングが2問になりました。(要約問題追加)

筆記:100分/リスニング:約37分

試験開始後、まずは英作文のお題を確認!英作文の内容を頭の片隅で考えながら、始めから解き始める派です( ..)φ

ライティングが2つになった分、時間配分に気を配りながら進める…(緊張・焦りとの戦いだ!)

リスニングには問題形式の改訂がなかったので、時間の許す限り先読みをしながら解く…

終わりました!

要約問題は「語彙の置き換え」「具体→一般化」を意識して、語数内に収めました。

残すべき内容と、省いてもよい内容を見極めるところに、国語力も必要であると感じました(; ・`д・´)

試験のあとはお腹がすきますね!!

ぜひ美味しいものを食べて帰りましょう(・∀・)

【解答速報で自己採点!】

一次試験の週明けにWEBで解答速報があります。

問題を解くときはマークシートですが、問題用紙にも自分が選んだ選択肢に必ず印をつけておきましょう!!!

ライティング以外の正解率を確認し、もし「6割以上正解できていれば、ライティングの点数次第かな!?」「7割以上だと、ライティングがよっぽど悪くない限りいけるかな!?」という大体の目安です。←もちろん発表までは確定できません!※心構えのための作業です。

【1次試験合格!】

必ずWEB発表で合否を確認しましょう!!!気持ちの切り替えは早いに越したことはありません。

2次試験に進みます!!


二次試験

【出発前の準備~試験開始まで】

受験票に書いてある持ち物を確認!

スピーキングのテストですが、筆記用具が必要です!お忘れなく。

試験の順番は先着順なので、またまた集合時間の30分前に会場到着!

受付で携帯OFF。渡された袋に携帯を入れて、首から掛けます。

待ち時間の間にお手洗いを済ませます。

面接カードに必要事項を記入し、試験の部屋まで案内されるのを待つ…

【試験開始!】

簡単な自己紹介のあと、渡されるカードに書かれた5個のトピックの中から1つを選び、1分間の考える時間を与えられたのち、2分間のスピーチをします

ジャンルは、政治・環境・テクノロジー・社会など…本当に様々で、トピックに対して肯定or否定であるか、自分の立場を明らかにします。

その意見に至った理由・具体例などを論じます。

そのため、普段から世界で起こっていること、自国で起こっていることにアンテナを張り、英語で語れる準備が必要です。

スピーチのあとは、時間の限り試験官からトピックとスピーチの内容について、質疑応答があります。

なにしろ、いくら準備をしても試験が始まってからしか題材がわからないので、本当の英語のスピーキング力が試されるだけでなく、瞬間的に自分の考えをまとめ、意見を論じられる瞬発力と度胸も大いに試されます(; ・`д・´)

試験自体は10分程度で終わりです。

終わりました!

やっぱり試験のあとはお腹がすきます!

もう一回美味しいものを食べて帰りましょう(・∀・)!!!←食べたいだけ

【2次試験合格!】

試験の約10日後、成績表が届くまでにWEBで合否発表を見ることができます。

※A日程・B日程で、試験日時と合否発表日が異なります。

当教室で受験された皆さんはB日程:1/17(日)だったので、WEB合否発表は11/26(火)ですよ★(私はA日程でした。)

英検IDとパスワードを入力するとこのように合否が表示されます。
WEBから記念画像がダウンロードできます。

合格でした!

今後も、一人の英語学習者として毎日勉強してまいります!

生徒のみなさんも一緒に頑張りましょう!!!!!!(●^o^●)

勉強方法など、悩んでいることがありましたらご相談ください☆彡